![]() |
トップ画面へ |
17.Eメールの文例集 |
紹介した文例を参考に自分流のEメールを作成しましょう。 |
![]() |
企業に連絡をとるには、電話、郵便、FAX、そしてEメールとさまざまな 方法があります。一概にどれが良いとは言えませんので、TPOに応じて使い分けると良いでしょう。アプローチ におけるいくつかのシチュエーションを想定して基本的な文例をまとめましたので、これを参考に自分流に アレンジして作成してください。 |
<文例1 資料が届かない場合> |
件名@「請求した資料が届きません」 | 株式会社 ○○○○ 人事部採用係 御中 鈴鹿国際大学国際学部○○学科の朝日昇と申します。 ○月○日頃、貴社の会社案内資料を請求させていただきましたが、まだ手元に届いておりません。 インターネット上でのエントリーだったため、A私の送信の仕方にミスがあったのでは と心配になり確認のメールをお送りさせていただきました。 既に資料をお送りいただいたかどうかご確認くだされば幸いです。 Bまた、まだの場合は、発送がいつ頃になるかお教えくださいませんでしょうか。 貴社のホームページで○○ビジョンにたいへん関心を持ち、ぜひ詳しく企業研究をさせていただきたいと 思っておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------------------------ 鈴鹿国際大学国際学部○○学科 朝日昇 E-mail: △△△@×××.ne.jp 住所: 〒123-5678 三重県鈴鹿市○×□町○番地△号 電話番号:059-3○○-○○○○ |
@タイトルはわかりやすく具体的に。 A相手側に非があるような書き方は避ける。 BEメールは電話と違って一方通行。「○○の場合は○○してほしい」というように依頼内容を明確にしておく。 |
<文例2 会社説明会の日程を聞く> |
件名![]() ![]() | 株式会社 ○○○○ 人事部採用係 御中 はじめまして。鈴鹿国際大学国際学部○○学科の朝日昇と申します。 私は現在、就職に備えて企業研究を行っております。特に、社会を根底から支ている ということから○○業界を志望しております。その中でも、@次代の社会 インフラを担う○○ビジョンに深く係わっておられる貴社に、強い関心を抱いております。 Aホームページでは「○月中旬頃から会社説明会を開催する」とありましたが、 既に予定が決まっているようでしたら、日程・申込方法等をお教えくださいませんでしょうか。 ぜひ貴社の会社説明会に参加させて頂きたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します。 ------------------------------------------------------ 鈴鹿国際大学国際学部○○学科 朝日昇 E-mail: △△△@×××.ne.jp B住所: 〒123-5678 三重県鈴鹿市○×□町○番地△号 電話番号:0593-○○-○○○○ |
@簡単に志望の理由・気持ちを書く。 Aホームページをチェックした上で問い合わせするのがマナー。 BEメール以外の連絡方法として住所と電話番号を付記しておくのが普通だが、個人情報の流出が気になるようなら 書かずに送信する。 |
![]() |
●TPOに応じて、Eメール、電話、郵便等を使い分けよう。 ●タイトルは具体的に書こう。 ●文面は、要点を簡潔にまとめたものにしよう。 |
![]() |
![]() |