|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年11月26日 リンちゃん 待望の赤ちゃんを出産しました! ♀ブラックタン、♂ブルー、♂ホワイト&ブラック の3匹です。
前日25日から陣痛があったのでしょうか?私にはぜんぜんそのような症状は分かりませんでした。 26日早朝、いつものように朝一番の御トイレに行くリンちゃん!あれ!?なんだか様子が変! よ〜く見るとお腹が少し小さくなったようなぁ?・・・破水です。これは大変。急いで出産準備をして・・・なんだか夜中から始まっていたようでもうすでに1匹目の赤ちゃんが出てきそうな状態! 次の瞬間!!!えっぇー!リンちゃん、赤ちゃんが足から出てきていて逆子です。それも難産らしくつまってます。 ![]() これは大変です。最初の出産の1匹目!逆子で難産!朝早い時間だったのですが、かかりつけの獣医さんに急いで電話。何とか診察予約、最悪の場合は帝王切開を覚悟であかちゃんの足が出たままのリンと病院へ・・・ 病院に付くまでの30分、赤ちゃんは大丈夫か?リンは?・・でも車の中で出産したら?もっと大変! あっ!出産したら・・・糸もハサミも持ってきてない!本当に車内で出産したら大変なことに・・・ いろんなことを考えて車を運転していました。 大変!!リンが息みだしました!車の椅子の上で!私は生んで欲しいはずなのになぜかリンちゃんのお尻をシッポを使って押さえ込んでいました。
次の瞬間!8時35分産まれてしまいました。 エェーここで!生んだん!リン! ![]() へその緒、へその緒!きるキル!キルもんが無い! そんな時です。釣具のカバンがあるのことに気がつきました。後は貴方の想像どうりです。釣具でお産を処理しました。 へその緒は、釣り糸を切るナイフで、結ぶのは、釣り糸で処理をしました。赤ちゃんを拭くのは、コンビニでお弁当を買うともらえる手拭(ウエット)です。朝早く起した獣医さんに車内で生まれたことを報告して家にかえり、無事に残りの2匹も生むことが出来ました。 ★私の経験値がまた上がりました。 ![]() 【教訓】 ・難産は、車に乗せて走れ!適当な振動がお産を助けます。 ・ハサミ、糸なんか無くても釣具があれば大丈夫! ・お湯!?そんなものいりません。ウエットティシュがあれば。あとは暖かくしてあげるだけで・・・
★ いよいよリンちゃん、子育て開始です。
|