● ウィルスメールチェックサービスをご利用の場合のメール設定方法(通常はこちらの設定を行ってください。)
(以下の図では、info@inetmie.or.jp のメールアドレスで設定しております)
|
 |
OutlookExpressを起動します。
「ツール」から「アカウント」を選びます。 |
|
 |
「インターネットアカウント」の画面が表示されます。
「メール」タブを選び、「プロパティ」のボタンを押します。 |
|
 |
メールアドレスを????@inetmie.or.jp(????@po.inetmie.or.jp) から????@inetmie.jp
に変更していただきます。
従来のものからor.を取り除いた形になります。
(????@po.inetmie.or.jp の方はpo.も取り除いていただきます。)
|
変更前 |
変更後 |
メールアドレス |
????@inetmie.or.jp |
????@inetmie.jp |
※設定を変更しても従来通り、????@inetmie.or.jp(????@po.inetmie.or.jp) のメールを受信できます。
|
|
 |
受信メールサーバ・送信メールサーバを変更していただきます。
|
変更前 |
変更後 |
受信メールサーバ(POP3) |
po.inetmie.or.jp |
pop.inetmie.jp |
送信メールサーバ(SMTP) |
po.inetmie.or.jp |
smtp.inetmie.jp |
アカウント名を????%inetmie.or.jp から????%inetmie.jp に変更していただきます。
従来のものからor.を取り除いた形になります。
|
変更前 |
変更後 |
アカウント名 |
????%inetmie.or.jp |
????%inetmie.jp |
「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」「このサーバは認証が必要」にチェックが入っている場合はチェックを解除します。
最後に「OK」ボタンを押します。
|
|
以上で設定は終了です。
● 送信メールアドレスを従来のもの(????@inemie.or.jp 又は ????@po.inetmie.or.jp)から変更したくない場合の設定方法
但し、メール送信時にウィルスチェックはされません。
(以下の図では、info@inetmie.or.jp のメールアドレスで設定しております) |
 |
OutlookExpressを起動します。
「ツール」から「アカウントを選んびます。」 |
|
 |
「インターネットアカウント」の画面が表示されます。
「メール」タブを選び、「プロパティ」のボタンを押します。 |
|
 |
受信メールサーバを変更していただきます。
送信メールサーバは従来どおりで結構です。
|
変更前 |
変更後 |
受信メールサーバ(POP3) |
po.inetmie.or.jp |
pop.inetmie.jp |
アカウント名を????%inetmie.or.jp から????%inetmie.jp に変更していただきます。
従来のものからor.を取り除いた形になります。
|
変更前 |
変更後 |
アカウント名 |
????%inetmie.or.jp |
????%inetmie.jp |
「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする」にチェックが入っている場合はチェックを解除します。
「このサーバは認証が必要」にチェックを入れます。
「設定」ボタンを押します。 |
|
 |
「次のアカウントとパスワードでログオンする」に印をつけます。
「アカウント名」に ????%inetmie.or.jp と入力します。
「パスワード」に ????%inetmie.or.jp のパスワードを入力します。
最後に「OK」ボタンを押します。
後ろにある画面に戻りますのでそちらも「OK」ボタンを押します。 |
|
以上で設定は終了です。
|