ウィルスメールチェックサービス

サービス内容  料金表  注意点  お申込方法



サービス内容
ウィルスメールチェックサービスとは、弊社ウィルスチェックサーバ内で第三者からのメールがウィルスに感染していないかをチェックし、
感染していた場合、ウィルスチェックサーバ内で駆除し、お客様へのウィルスのメールが届かないようにするサービスです。
また、送信時につきましても、ウィルスに感染していないかチェックし、感染していた場合、駆除します

※ウィルスチェック用のアドレス????@inetmie.jp が別途作成されます。
  従来通りの????@inetmie.or.jp(????@po.inetmie.or.jp)と????@inetmie.jpの双方が使えます。双方とも受信時にウィルスチェックされます。
  送信時のウィルスチェックは送信に使用するアドレスを????@inetmie.jpに設定していただく必要があります。
※ウィルスを検出した場合、viruschek@cwj-net.jp より通知メールが来ます。
※パソコン内のウィルスを検出、駆除することはできません。




メールの動き
(下図では全ての送信メールにウィルスが添付されているものとします)




ウィルスチェックサーバを介したメールは、ウィルスチェックサーバ内で駆除され、以降ウィルスはなくなります。
送信に使うアドレスを ????@inetmie.jp に設定する必要があります



料金表


ご利用料金 273円(月額)(税抜 260円)/1アカウント

3,003円(年額)(税抜 2,860円)/1アカウント



注意点


1.


一部メールの設定が変更になります。   

設定変更については詳しくはこちらをご参照ください。
ウィルスメールチェックサービスをお申込後、登録完了のメールを受信後から設定下さい。

2. POPbeforeSMTP形式をとっておりますので、メールを送信される際は、送信される前に必ず受信作業を行ってください
受信後15分までは送信可能になります。
受信作業を行わずにメールを送信しようとすると以下のようなエラーが表示されます。
受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。
拒否された電子メール アドレス :'<送信先のアドレス>', 件名 : '<件名>', アカウント : <po.inetmie.or.jp>,
サーバー : <smtp.inetmie.jp>, プロトコル : SMTP, サーバーの応答: 550 <送信先のアドレス>
... Relaying Denied', ポート: 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー: 550, エラー番号 : 0x800CCC79



お申込方法


ウィルスメールチェックサービスをご希望のお客様は、以下からウィルスメールチェックサービス利用規約に同意の上、お申込下さい。

利用規約のページへ


[ トップページ | ServiceInformation | ホームページ作成コーナー | 理工産業(株)紹介 | あたらしい世界へ ]
[ 東海けいざいトピックス | お問い合わせ | News履歴 | リンク集への登録 | 三重の歴史探訪 ]