![]() |
・コクワガタ つがいのコクワガタです。 産卵用の朽ち木に穴を開けて、 その中に潜んでいます。 写真ではわかり辛いかもしれませんが、 X68000のようにツヤ消しの黒色です。 |
![]() |
・ミヤマクワガタ クヌギの木を登っているオスです。 手で抱え切れないほど大きなクヌギで、 樹液がどこに出ているのかさえ、 よくわかりませんでした。 三重県三重郡菰野町にて撮影。 |
![]() |
・ノコギリクワガタ つがいのノコギリクワガタです。 産卵用の朽ち木に止まっています。 メスはコクワガタと同じ形をしていますが、 羽が赤いことで区別できます。 |
![]() |
・クヌギの木 この木にクワガタがいると思い、 車を横づけしたのですが クワガタは一匹も見当たりません。 そこで木の根元を手で掘ってみました。 すると・・・。 |
![]() |
・クワガタ 捕まえたばかりのクワガタです。 1本のクヌギの木に、15匹のコクワガタと、 1匹のノコギリクワガタがいました。 撮影後にノコギリクワガタ以外は、 すべて逃がしてやりました。 三重県四日市市鹿間町にて撮影。 |